佐野常民 生誕200年記念映像
ナレーター及び脚本
ナレーター
講談師 六代目 神田伯山(かんだ・はくざん)氏
本名:古舘克彦 / 誕生日:1983年6月4日生
出身地:東京 / 出身地:東京都豊島区
血液型:A型 / 所属:日本講談協会、落語芸術協会
2007年 11月 三代目神田松鯉に入門し、「松之丞」
2012年 6月 二ツ目昇進
2020年 2月 真打昇進と同時に六代目神田伯山襲名
脚本
平田研也(ひらた・けんや)氏
1972年7月4日生まれ。奈良県出身。
青山学院大学文学部フランス文学科卒業後、脚本家デビュー。以来、映画・ドラマ・CM・展示映像など、多岐に渡る分野のストーリーを数多く手掛ける。主な作品に映画『22年目の告白 -私が殺人犯です-』『小さな恋のうた』、CM『マルコメ料亭の味 アニメCMシリーズ』、展示映像『上海万博 日本産業館』『関ケ原古戦場記念館』『肥前さが幕末維新博』など。
2009年、脚本を担当した短編アニメーション作品『つみきのいえ』が、第81回米国アカデミー賞短編アニメーション賞を受賞。
(参考)佐野常民銅像について
SAGAアリーナグランドオープンと佐野常民生誕200年が重なる好機に、多くの人が行き交うサンライズストリートに佐野常民銅像設置しました。
【設置日】 令和5年11月15日(水曜日)
【設置場所】佐賀県赤十字血液センター前に整備中のポケットパーク内